投稿詳細・口コミ投稿は下へスクロール
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

  • 突然連絡が取れなくなってしまった…
  • 約束されていた配当等が突然入らなくなった…

この様な状態になってしまった場合、
いかに素早く

  • 請求対象者の所在地特定
  • 訴訟にむけての証拠集め
  • 被害にあった手口 など

内容によって調査方法を
いかに的確に行うかがポイントになります。

当事務所では案件に応じて
行政書士・弁護士・警察OB
協力の上早期トラブルの解決に全力を尽くします。

AZELIS FINANCE

事業者AZELIS FINANCE
URLhttps://azelisfinance.pro/

※上記URLにアクセスした際のスクリーンショットです

AZELIS FINANCEの口コミ

  1. 24/12/21 11:07:48

    AZELIS FINANCEは危険な取引所なので送金しては駄目ですね!

    返信
  2. 24/10/31 02:19:29

    2024/10/17 女、男 にビットコイン50万余りをだまし取られました。

    返信
  3. 24/08/22 12:21:24

    AZELIS FINANCE 返金させたいです

    返信
  4. 24/08/14 00:41:31

    非通知でかかってきました。どっからかメアドと電話番号抜かれているようで怪しいのでメールくださいとお伝えしたら以下がきました。

    2024年8月13日(火) 23:17 Yamano Smith :
    お世話になっております。IMIブロックチェーン の山野です。

    ご投資いただきまして、誠にありがとうございます。お知らせいただきたいことがございます。お客様の口座には凍結された利益があり、金額は 3730.34 ドルです。利益を回収するためにいつ連絡できるかをお知らせいただけますでしょうか。

    何か追加情報が必要でしたら、お知らせください。連絡先情報は下記の通りです。

    ご返信お待ちしております。

    よろしくお願いいたします。

    山野

    [email protected]

    https://line.me/ti/p/nPttpTGYcM

    もちろん登録もした覚えもないので何度断ってもかかってくるのでyoutubeでお経をとなえて電話スピーカーに近づけて放置しましたー

    返信
  5. 24/05/27 16:26:33

    Kai Edison なる人物から以下のメールが...
    また電話番号:不明で着信が.
    確かにメールのドメインの組織か会社のHPは存在する
     https://nexgenfinance.pro/
    のですが,ドメインの国識別子に当たる部分の “.pro” も気になります.

    件名
    おめでとうございます !!! 無料サービスを受ける資格があります. アカウントを有効にするには返信してください

    メッセージ本文
    こんにちは!

    私はお客様の金融口座マネージャーです。お客様の交差開設ために電話に出れる時間教えてください。

    LINE ID – nexgen02

    NEXGEN アカウントマネージャ,

    KAI EDISON

    ――――――――――

    上記,何か,情報ありますでしょうか.

    最近,多いのは,貴方の口座が凍結されているというもので,その中に保管されている金額を出金して返金するというものです.

    ここ 1週間で海外の複数個所(国)から,類似した内容の電話があります.
    そもそも,相応な会社や機関であれば,メール本文に送信者のテキスト署名や,所属の会社や機関が記載されるはずなのですが,明らかにおかしいですよね.
    一度,別の方に,その辺をきちんと記載したメールを送って欲しいと返信したところ,メールは返信されませんでした.

    返信
    • 24/06/02 12:50:10

      詐欺です。ライン共有され銀行残高全額盗まれました。
      今は連絡切られています。捕まえて下さい。お願いします。

      返信
    • 24/12/13 20:33:12

      これ今来ています。もしかすると…と思ってこちらに辿り着きました。

      [email protected] 

      LINEへ誘導されようとしたので、前に本当に詐欺にあったので絶対に嫌だといったら、
      メールでやり取り。 電話は一日に何度もかかってきます。

      +352621630423
      ⁺7013240245
      1-437-886-3690

      もしくは通知不可能です。

      気を付けてください!!!

      返信
  6. 24/05/22 21:26:51

    詐欺の取引所なのでご注意を

    返信
  7. 24/05/22 21:10:07

    [email protected] なる人物(女性)から,電話があり,凍結している口座にお金が入っているので,VISAかMASTERでそれを払い出し(カードに入金)できるとの事で,ここで登録しろとのことで以下のサイトを案内されました.
     https://trsapps.com/affcheckout-4-117

    この画面にはキャンセル設定がされており,250円で 250 USD が戻るような話をしていましたが,明らかにおかしいですよね.

    返信
    • 24/06/02 12:40:50

      私にもそこから電話があり、LINEに誘導され、返金するのに見せ資金が必要。マネーロンダリングの可能性を排除する為に一度ビットコインで送らないと返金手続きができないと言われ、画面共有されながら、銀行口座全額盗まれました。

      返信
    • 24/06/02 12:52:37

      全く同じです。
      カード引き落としされますが、キャンセルしました。
      詐欺です。捕まえて下さい。イギリスから欠けているといい、LINE誘導してきます。
      犯人はグループです。捕まえて下さい。

      返信
  8. 24/03/18 15:40:28

    以下のメールが届きました

    FINANCIAL MARKETの担当者 Toru Smithと申します。

    ご登録いただきありがとうございます。

    お客様、お電話に出られなかったので電話できる時間を教えてください。

    お願い致します。

    LINE ID – @655xpnoc

    LINE ID – 1879451

    よろしくお願いします

    TORU SMITH
    アカウントマネージャー

    返信
  9. 24/02/10 09:30:17

    昨日以下のようなメールが届きました。
    入金を迫られたので無視し続けてて5ヶ月ほどのことです。
    とても不安です。

    トレーダーの皆様

    法律上の理由により、取引レベルとオフライン問題を統合するため、私たちはあなたの取引アカウントを受け取りました。

    この状態がさらに数か月間続く場合、あなたの取引口座は AI によって自動的にブロックされ、1 週間以内にすべての利益残高が凍結されます。

    このメールを受け取ったらすぐに私に連絡してください。
    ありがとう

    ありがとう、
    かずや スミッと

    返信
  10. 24/01/12 22:19:01

    詐欺確定です、トシヒロダニエルと名乗る担当者 気をつけて下さい

    架空の取引口座を開設し最初250ユーロから自動取引が始まり、
    ボーナス等を含め、私の場合ホンの2ヶ月程で今5万ユーロになっています。
    このお金を引き出すためには、資産金として約400万準備してくださいと、指示されます。

    カナリ準備、訓練された詐欺集団です。
    皆さん気をつけて下さい

    返信
  11. 23/12/27 09:12:50

    最近ですが、AZELISFINANCEに登録し250ユーロ入金しました。
    そして 取引口座が開設され現在残高7000ユーロとなっています。
    まだ1円も引き出していませんが!
    この会社、詐欺ですか?

    返信
  12. 23/11/23 12:19:41

    AZELIS FINANCE  紹介者は女性でしたか?

    返信
    • 23/11/25 01:31:41

      いいえ

      返信
    • 24/06/02 12:47:51

      女性 kaomi Daniels と名乗る日本語も英語も片言。
      詐欺グループで男性からも変わるがわる登場人物が変わります。
      Yuto woks こちらは男性 LINEには白人男性の写真をつけているが、アジア人か黒人の声質。
      日本語片言 部長と名乗る片言日本語の男も何人かいます。

      返信

口コミを投稿

送信する直前にチェックを入れてください

ユーザーからの情報提供に関しては、当サイトで悪質、悪徳行為の信憑性を保証するものではありません。

投稿内容についての削除要請はこちら

このページの先頭へ