投稿詳細・口コミ投稿は下へスクロール
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
A-newaly
事業者 | 株式会社App Works |
---|---|
URL | http://a-new86.com/ |
住所 | 埼玉県さいたま市見沼区島町396-9 |
※上記URLにアクセスした際のスクリーンショットです
投稿詳細・口コミ投稿は下へスクロール
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
事業者 | 株式会社App Works |
---|---|
URL | http://a-new86.com/ |
住所 | 埼玉県さいたま市見沼区島町396-9 |
※上記URLにアクセスした際のスクリーンショットです
ユーザーからの情報提供に関しては、当サイトで悪質、悪徳行為の信憑性を保証するものではありません。
投稿内容についての削除要請はこちら
株式会社 たんぽぽ(メール名)
サイト名 内装本舗
サイトURL https://cable.partyroad.sa.com/
[■決済方法:銀行振込]
———————————————————————–
銀行名:ゆうちょ銀行
支店名:〇六八支店(店番068)
取引種類: 普通
記号番号:10670-45353031
囗座番号:4535303
口座名義:チャン テイ イエン
銀行振込で9000円だけ取られて、後は
なんにも連絡来ないから、安くても絶対買わないで!
https://www.sphercy.xyz/index.php?main_page=index
内装本舗
架空の企業名(岐阜県)と 実在の有限会社(広島県)が 連絡先として表記されている
https://www.sphercy.xyz/index.php?main_page=index
内装本舗
商品説明や写真など 掲載情報は メルカリなどからのパクリ。
<【え〜やん様専用】ルルドの恵み>なんてのが そのまま表示されている。
実在する企業「内装本舗」のホームページ(楽天・ヤフー)から ロゴを無断借用。
会社概要には 名前が2社のっている。
①実在する広島県の有限会社(楽天)の住所や店長名が そっくりそのまま盗用。
②住所しか存在しない(架空の企業名)岐阜県の会社名が問い合わせ先に表示される。
岐阜県の住所に 表示名の企業は存在しない。
支払い方法や配送についてなど
ホームページの説明テンプレートは 楽天に激似。
「お買い物マラソン」など 使う用語が楽天からの借用多し。
支払いは 代金引換も利用できるように 表記されているが、
実際に購入手続きを進めていくと、
前払い(銀行振り込みやカード支払い)しか利用できない。
詐欺サイト あるあるパターン。
①カードの個人情報を盗まれる。
②振り込んだ代金を 踏み倒される。
「内装本舗」という名前だが 内装関係品は全く無い。
コスメ・香水。美容だけ。
店名と販売内容とのミスマッチに気づくかどうかが
被害者になるかどうかの 境界線。
内装本舗というサイトに個人情報の登録をしてしまいました。
クレジットカードの情報は入れませんでした。
そしたらここに振り込めメールが来ました。
銀行名:ゆうちょ銀行
支店名:〇六八支店(店番068)
取引種類: 普通
記号番号:10630-53590221
囗座番号:5359022
口座名義:ダン クアン フン
内装本舗 https://ojna.brontie.xyz/
ニッショウ機器株式会社という実在する会社が
企業概要に掲載されていたので、信用して個人情報を
登録し、注文してしまいました。
注文後の口座振込の案内は 后藤加奈子からメールが
届きましたが、言葉使いのおかしな日本語の文章で、
振込先口座は三井住友銀行 ハセヤマユウタ という個人名。
URL、メールアドレス、文章の怪しさから
調べてみたら、幸いこのサイトで詐欺だと気がついて振込は
していません。
個人情報の悪用が心配です。
数千円の振り込みをしてしまった。
詐欺とは・・
兎も
角おかしなサイトだなんにかの女に会おうとしたが全て現れず・・・全てやろーが女の写真を使い
男ぞくぞくさせて金パクリだ
フリマアプリに出品している画像、コメントも全て無断転載されてます。(4月20日時点)フリマアプリの購入者から連絡がありましたが、極端な値引き価格となっておりました。この様な無断転載を取り締まることは出来ないのでしょうか。非常に不愉快ですし、騙されるお客様が本当に気の毒です。皆様も十分気をつけてください。
カードの情報入れたあと気づいてカード会社に連絡使用停止してもらいました。住所や電話番号等の情報も入力したので気になる。皆さんも気をつけて下さい。
私は、A-Neyalyで15万円ほど、騙されました返してもらいたいけど、電話番号もわかりません。
このまま泣き寝入りしかないのでしょうか。くやしいです。
サクラバレたら退会されたw
詐欺を無くしたい
内装本舗というのは詐欺サイトです。
https://www.tropivity.top/
橘内義雄、田中文恵、藤原亮平、畑山美矢子
1週間から10日でいろいろな名前で店長が変わります。
絶対にお金を振り込んではいけません。
他店より少し安めの値段設定で、写真や商品説明はメルカリやヤフオクから流用しています。
モノはありません。
お金をふりこんだらドロンされます。
詐欺師は北朝鮮にでも行ってもらいたい。
詐欺師は日本から出ていけ!
住所と名前登録してしまったのですが悪用されないか心配です…
振込してしまったんですが、どうしたらいいですか?
私もキャノンカメラで12万円騙されました。
振り込み先もカタカナ文字でベトナム人
みたいな名前でした。
何度も返金を要求をしてもダメでした。
完全に組織的な詐欺集団です。
残念ですが諦めざるを得ません。
高い授業料でした。
世の中には悪いやつがいるものですね。
アプリ検索をしても引っかからないのが怪しい
ここのサイトはポイントが高すぎる
2000円で200p貰って8回しか返信できないのがうんこ
料金設定を見直した方がいい
アプリ検索で引っかからないのも怪しい
A-newaly
サクラは確かに存在する。(LINE連携物はほぼ。)
試しに「割り切りで会えませんか?○○k別で出しますよ。」
と送ったところ、何名かは
「そうゆう出会いは求めてない。」
「お金とか怖いのでいいです。」
「p活してません。」
等、ちゃんとした?ユーザーは一定数いるとは思われます。
因みに60歳のヨボヨボで画像載せてるユーザーもいるので本当に誰得?感ある人もいます。
https://www.seminior.top/index.php?main_page=login
丸花金物店
橘内義雄
という格安通販サイトは
メールアドレスや個人情報搾取目的の偽サイトです!
購入して各種入力すると連絡が来なくなります
代わりに
うわっ!激安業者に騙されたぁー
なんて迷惑メールが多数届きます
絶対に振り込みやカード番号を教えないように!
もし振込、住所等登録した場合どうなるのですか?
株式会社App WorksのA-newalyの出てくる人はさくら?